2017年もありがとうございました!2018年もよろしくお願いいたします! こんばんは、そーやんです。2017年も残りわずかになりました。簡単ですが、昨年の振り返りを。 ぶっちゃけたことを書きますと、農家をしていた時の野菜販売の収入と助成金を手放したことで、橋口家の経済的には今までで一番苦しかったです。 これに関してはほんと自分が情けないなと思うこともあるのですが、両親や家族をはじめ多くの方の支えでなんとか一年乗り越えることができました。 その道のりの中で、家族との絆そして自分との絆も、より深く深くなった一年でした。 特にパートナーである舞との絆は、試練も多かった分とても深まりました。 思うようにいかなかった、進まなかった部分もたくさんありますが、今一年を終えてみると、 今後進んでいく上で、この一年で培...31Dec2017家族・暮らし・パートナーシップ
野菜たちが創る芸術空間!箱庭菜園 成長の記録。お久しぶりです!そーやんです。 お庭に畑が欲しいという夢を叶えてくれたこの箱庭菜園。(箱庭キッチンガーデンと呼んでたけど、しっくりこず。とりあえず箱庭菜園にしました。何がいいですかね〜)めちゃくちゃ気に入ってます。 僕は結構気分屋でずっと同じことをやり続けられないたちなので、水やりとか超苦手(しないといけないと気づいていてもやらない)。 畑も仕事として誰かと一緒にやるからこそかろうじて続けられているほどです。そんな僕でも玄関の目の前で、たった1平方メートルの面積であれば流石に続けられます。雨が降るところなので、もちろん水やりは不要。 雑草も生えないように、メインの野菜の下にもびっしりルッコラやクローバーなどのタネを蒔いているので管理...29Dec2017家庭菜園のサポートサービス箱庭菜園
ついに夢が叶いました!ものぐさな僕でも家庭菜園できました。こんにちは、そーやんです。ちょっとお袈裟なタイトルですが、紛れもなく僕の夢の一つが叶いました。*僕の夢はめっちゃたくさんあります。 朝起きて、子供たちと一緒に家のお庭にある畑で野菜を収穫して、サンドイッチにして食べる! というもの。 そう、僕はこういう仕事をしているけれど、実はお庭に畑を持つのは今回が初めて。 9月に引っ越して、すごくバタバタでしたが、思いついて2時間でサクッと作ったのがこの箱庭です。 07Dec2017箱庭菜園
マチナカに畑ができました!haconiwaづくりレポート お店の前に畑を作って欲しい!というご依頼を受けまして、はい、作ります!ということで作ってきました。 そのお店がこちら。天文館にあるpuraanaさん。サロンドボーテプラーナ(salon de beaute puraana.)01Dec2017家庭菜園のサポートサービス箱庭菜園